自分の愛器ジャガーはジャパンフェンダー製なんですが、ボリュームが非常に使いづらい。

何が使いづらいかというと、アンプをクランチに歪ませてヴォリュームを絞ってクリーンのカッティングを出来るように調整するのですが、ボリュームの部を4分の1位回すだけで音が消えてしまう。
これってボリュームポットの不良品???なのかなぁ???と思っていたのですが、
色々調べると、ポットにはトーンカーブというものが有って、AカーブBカーブCカーブとあるそうな!!!(」゜ロ゜)」 ナント
フェンダー系はボリューム及びトーンポットともにAカーブが多いということらしい。
ボリュームで歪みを調整しやすいようにBカーブのボリュームポットに交換しました。
交換依頼は当然「デルタトーン」さんです。
さらに、交換ついでにボリュームを絞るとHI落ちと言ってギターの高音が弱くなって甘い音色になってしまうんです。
それが嫌で「デルタトーン」さんに、ボリュームを絞ってもHI落ちしないように改造してもらっています。
だってギターにはトーン調整があるのだからね♪

改造のお陰でボリュームの調整でクリーン〜クランチ〜浅いディストーションまで変えられる事が出来るようになりました。当然HI落ちしないようにしてあるので、音量を絞ってもシャキシャキのカッティングが出来ます。
ギターは良くなっているのだが、ギターの性能を発揮させる腕が無い・・・ヘ(・_・*ヘ) オハズカシイ・・